お仕事体験 〜農業〜 ホームラン農園
農業は全体の16位にランクイン!
今回お邪魔したのは、株式会社グランドビジョンの中にある「ホームランチーム」が運営する「ホームラン農園」です。
グランドビジョンでは障がいのあるスタッフを4名雇用されていて、皆さん「ホームランチーム」として、会社の新聞を発行したり、お茶出しをしたり、農園で作物を育てたりしています。
今日はそんなホームランチームさんに「農業」のお仕事体験を提供していただきました!
ご案内いただいたのは、グランドビジョンの長尾 育恵さん。
今日はよろしくおねがいいたします!

チャレキッズの子どもたちとご家族、そしてグランドビジョンの社員のご家族も参加されました。
なぜなら今日の農業体験は・・・「芋掘り」だからです♪

こちらがグランドビジョンのホームランチームに所属するお二人。
参加者が来る前から、農地の草刈りなどをして準備を整えていらっしゃいました。
ありがとうございます!

コチラが今日農業体験をするチャレキッズ、かんたくんとゆうしくんです。
よろしくお願いいします!


まずは農園を紹介します!

そこにあるのは何かわかる〜?

ホームラン応援は「自然農」を実践しています。
つまり、肥料やりや草刈りなどを行わず、ありのままの自然の中で農作物を育てることです。

色んな作物がありますよ〜。
こっちにあるのは里芋よ!

この可愛らしい草達。なんだかハーブ系のような気もしますが、、、?
「ここは人参畑!」

日頃小野取り組みや、作物について語っていただいています。

そして!コチラがさつまいもの畑です!

この覆い茂っている草の下に、さつまいもがありますよ〜♪


作業は、まずつたを確認してその根本にさつまいもがあるので、おおよその目星をつけます。
つづいて、スコップや桑が入りやすいように蔦の一部を鎌で切っいきます。
そして狙いを定めて、ショベルを脇から入れて掘り起こします。

採れましたよ〜♪小さいけどさつまいもです!

さあ、いよいよ農作業開始!

掘る場所を決めてショベルを入れます!

お父さん、お母さんも作業に加わります。

あ!出てきた!

やりましたー!大きなさつまいも!かんたくん、うれしそう♪

ゆうしくんもゲットです!

見てみて!大きなのが採れたよ!

ショベルを使ってさつまいもを持ち上げます。

え~い! ほら、大きいよ!

つたの先を辿って、大きなさつまいもを狙おう!

よし、採れた!

あ!ほら!いもむし!自然農の土の中には生き物が沢山!こういうふれあいも勉強です。 
ショベルの使い方も大分慣れてきました♪

お父さんと一緒に収穫のよろこびを表現します!
「やったど〜!」

沢山のお芋が収穫できました!
どれもまるまるしてて美味しそう〜!


さあ!お待ちかねの”焼き芋タイム!”農地にあった草を燃やして、焚き火をするぞ!

焚き火専用の木を準備するのではなく、この農地にる草木を使用します。

みんなでお手伝いです。

カンタ君もお手伝い♪

おお!できたみたい。
あつあつです!

じゃじゃ〜ん。ホクホクです♪

は〜むっ!美味しい〜!

美味しい〜!

収穫は大成功!大人も子供も土にまみれていい汗かきました!
ホームラン農園の皆さん、ありがとうございました!

11月12日






