【「障がい」って何?講座を実施しました!】
西日本工業大学 esports同好会(担当:古門良亮教授)の皆様へ向けた「障がい理解セミナー」を実施いたしました。
esports同好会の皆さんは来年、3月15日(日)に予定している、「お仕事チャレンジフェス2026」に「esportsのお仕事」で出展予定。
そこに向けて「障がいって一体何?」というところからの講座をさせていただきました。
私の拙い知識の中から、これまでの経験なども活かして講座を実施させていただきました。
写真は、「あいまいな表現」の理解が苦手な子どもたちの気持ちを少しわかってもらうための、「お絵かきワークショップ」の様子です。
自分なりの定義を持つ概念を、抽象的な言葉で伝えるとき、相手にどれだけ伝えられるかな?
絵で描くことが難しいことって、伝えるの、難しいですよね〜^^;
イベント当日は実際に発達に特性のある学生とも触れ合っていただき、特性について「体感」できればと思っています。
座学だけでなく、「体感で学ぶ大切さ」をイベントでは伝えられたらと思います。
西日本工業大学esports同好会の皆様、受講ありがとうございました!




#チャレキッズ
#西日本工業大学
#esports部
#お仕事体験
関連記事
Comment







