チャレキッズ秋キャンプ2017 リポートその①
チャレキッズの秋キャンプ2017
2017年10月14日(土) 海の中道青少年海の家で開催されたチャレキッズの秋キャンプ2017〜選択する力を育もう〜。
週末からの雨の予報が心配されましたが、なんとか午前中はもっている模様。
これはついてるかも。
そんな中、続々とチャレキッズ到着です。
到着後は個々の担当者と保護者を交えての申し送り。事前に収集させていただいていた個々のライフスキルチェック、健康状態チェック、ソーシャルスキルチェックなどを合わせて、留意する点を聞き取りました。
初めての1人でのお泊りのお子さんも多く、実は黙って連れてきました!
という保護者さんも。
事前に言うと嫌がって行かない、でも体験させたい。
そのくらい、保護者の皆さんも「本気」で体験をさせたいと思っていらっしゃいます。
今回のプログラムでは以下の内容を体験します。
プログラム内容
【 1日目 】
受付〜申し送り
オリエンテーション
保護者解散
野外調理活動
お昼ごはん
創作活動 だんだんキャンバス
運動活動 リーフラス株式会社
夕食
お風呂
オヤスミの会
就寝【 2日目 】
起床
朝の会
朝食
部屋の片付け、掃除
移動、お散歩
保護者合流〜担当からの申し送り
お金の講座
振り返りの会
解散
ということで、オリエンテーション後、お母様たちとはバイバイです。
早速荷物を宿舎に置いて、最初のプログラム、野外調理活動へ移動します。
野外調理活動
コチラも雨が降っても開催するという海の家の方針もあり、なんとか雨よふらないで!!
という感じでしたが、作り始めて食べ終わるまで、途中すこしぱらつきましたが、ほぼ問題なし!
子供たちは食後に鬼ごっこできるくらいのコンディションで望めました♪
さて、野外調理活動、料理を作るのも初めて、というお子様もいらっしゃるはず。
担当の海の家、高原さんの説明をみんな真剣?に聞いています。
そして、早速材料を切る班、かまどを準備する班、そしてお米を洗う班に分かれて作業開始!
年上のお姉さんはサスガのパフォーマンス!家でも家事のお手伝いをしているそうです。
そして、はじめて包丁に触る、というお子さんにも包丁での野菜切りに挑戦してもらいました!
ドキドキの様子が伝わってきます。
上手なお子さんはもっともっと切りたい!と積極的に声を挙げてくれました。
そんなみんなの様子をタブレットで撮影してくれる子も。
そして、無事材料を切り終わり、すべての具材を鍋に入れましたら、そこに水を注ぎます。
お米はライスクッカーにお米をいれ、洗い、水を入れて準備します。
さあ、竈にお鍋が載せられました。
ここからは火付け作業。
これも初めて、というお子さんもいらっしゃったかもしれませんね。
積極的にこの火付けに挑戦してくれるお子さんもいらっしゃいました。
思った以上に炎があがる竈(かまど)の様子は、驚きの連続です。
「火事みたいに燃えてる〜〜!」
大人でもそう思うくらい、勢い良く火の手が上がります。
でもこのくらい火力がないといけないんですね。
そして、最初はお米が奥。
初めチョロチョロ中パッパ 赤子泣いても、、、なんでしたかネ。
それはさておき。
その間にお皿の洗って準備です。
途中で薪をくべながら火加減を調整していきます。
カレーが出来るまで、ちょっとの間、キャッチボール。
お皿とスプーンを並べて。。。。
カレーのルーを入れて、、、
完成しました!
さあ、みんな班ごとのカレーを味見してみよう!
竈で炊いたご飯をお皿に装い、そしてカレーを注ぎます。
みんな真剣です。
お替わりあるからね〜!!
準備完了!
それでは頂きます!
その前に、記念撮影です。
みんなで!海の・・・?「イエ〜イ!!(海の家〜い)」!!
パシャリ。
では、頂きます!!
ハフハフ、、、美味しい!!
お替わりも続出。たくさん食べて、お皿も洗いました!
それでは、、、お昼休憩!
遊び道具なんか無くても大丈夫、「鬼ごっこ」で大盛り上がりです!
その間にボランティアのみなんでお鍋や道具などをキレイにしていきます。
ちゃんと洗えているか、チェックが入るんですね〜♪
バッチリ、チェックをクリアして、、、次は創作活動、だんだんキャンバスです!
(つづく)