チャレキッズお仕事体験記 :「 職人さん 」〜 鶴田畳店 〜
畳職人さんのお仕事に触れてみよう!
今日のお仕事体験は「職人さん」。日本伝統の「畳」が作られる現場を訪ねました。
体験を提供してくださったのは、東区にある「鶴田畳店」。
代表の 笠 大祐(りゅう だいすけ)さん
体験に参加したのは中島翔(かける)くん、中島輝(ひかる)くん、山田煌己(こうき)くん、原田康太郎(こうたろう)くんです。
今日はよろしくお願いします!
まずは畳に使われる「い草」の説明。この草を組み合わせて畳は作られるんだよ〜、意外と長いね。
畳はこうして中に入っている土台に縫い付けられて固定されています。
専用の裁断機を使って綺麗に張り替えていくよ。
続いて張り替えた畳に「縁(へり)」をつけていくよ。
ロボットみたいな縁縫い機。ボタンを押すと動き出すよ。
大きなミシン。ボビンの意図などを調整しながら次の工程へ。
縫い終わったら、縁の角を折り曲げる作業。綺麗に角にそって慣らしていくよ。これが難しい!
職人さんの手さばきを見ながら真似していくよ。
みんなも作業に挑戦!
ひとりずつやっていくことで、だんだん「なんのための作業か」がわかってきました!
みんな縁づけを体験し、休憩〜!
この日は暑くて畳工房の中も蒸し暑かった!でも、お茶をいただいたりして、みんな頑張りました!
休憩の合間にいろんな畳を見せてもらいました。
色んな柄があっても面白い! そして、張り替えたばかりの畳は匂いが良いね〜♪
樹脂で出来た畳なんかもあるんだって!面白い柄だね!
さ!続いては自分でミニ畳に縁をつけて、「コースター」を作ってみよう!
まずはお気に入りの「縁の柄」を決めてね!
続いて、縁を半分に折って、、、畳の角にきれいにつけていくよ。
丁寧に丁寧に。。。
ゆっくりゆっくり
よし!完成!!帰って何を載せようかな〜!
ということで、2時間以上に渡り体験した「畳職人」のお仕事。
職人さんの美しく素早い手さばきと、出来上がった畳の美しさ、香りに子ども魅了されました!
「また来たい!」そんな声も挙がってましたよ。
最後はそれぞれ縁を縫い付けた畳の前で記念撮影。
畳に「上下」があることや、寸法が上と下で異なることなど、色々学びました。
最後はみんな一緒に、「ありがとうございました!」
体験の様子をダイジェストでお届け!スライドショーで御覧ください!
体験を提供してくださった鶴田畳店。
HPはコチラ!
鶴田畳店HP
関連記事
Comment