福岡発!発達障がいや知的障がいのある子ども達の夢を叶えるプロジェクト

【参加者募集!】チャレキッズお仕事体験2024

印刷用 お仕事体験2024チラシ 240614-12024年度、チャレキッズ夏のお仕事体験開催決定!


お待たせ致しました\(^ ^)/

2024年のチャレキッズお仕事体験の募集をスタート致します!
今年も多彩なお仕事をコーディネート!!
人気の「西鉄バス運転士」「寿司職人」「猟師さんのお仕事」に加え、
「動物園のクリーンスタッフ」「ゲーム制作」「動画編集」「野菜づくりのお仕事」「障子はりのお仕事」など新たなお仕事体験も満載です!

「経験する」ことが何よりのキャリア教育

発達に特性のあるお子様の将来を見据えた、「経験を増やす」「繋がりをつくる」ための体験です。
参加されなかで、お子様の新たな可能性や能力、気付きがきっとあります!
ぜひ、眠っている才能を開花させ、「経験値」を増やしていきましょう!

「学び」を「カタチ」にするプログラミング講座を企画しました!

springin企画 バナー
今年は、お仕事体験を1日の「思い出」としてだけでなく、体験したこと、学んだこと、気づいたこと、感動したことなどを「カタチ」にするためのワークショップを企画しました。
それが、プログラミングアプリ“springin’”を使った、「ゲームづくり体験講座」です。
8月25日(日)ゲームづくり体験の一環で、お仕事体験で経験したことを、スライドやアニメーション、クイズやゲームとして制作します。
制作の過程で、「プログラミング」に必要な考え方に触れる機会を設けていきます。
1日の体験、思い出、に終わらせず、カタチにすることで、まとめる力、言語化する力を意識するきっかけになればと思います。
ぜひ、眠っている才能を開花させ、「経験値」を増やしていきましょう!
ワークショップ案内ポスター(サンプル)v2

ご希望のお仕事体験、どのようなお仕事体験がしたいか等をお書きいただき、
下記の応募要項をご記入の上、メール、FAX、HPの応募フォームよりご応募ください!

お仕事体験のご紹介

質問の形式
7/23(火)お坊さんのお仕事/東照寺/みやま市/10:00~12:00
7/24(水)飲食店スタッフのお仕事/株式会社56フーズ・コーポレーション/福岡市中央区天神ソラリアプラザ内/10:30~12:00
8/9(金)地下鉄駅務員さんのお仕事/福岡市営地下鉄/福岡市西区/8:30~11:30
8/15(木)動物園のクリーンスタッフのお仕事&動物病院の見学/福岡市動物園/福岡市南区
8/20(火)障子張りのお仕事/寺崎畳店/佐賀県基山町/10:00~12:00
8/21(水)寿司職人のお仕事/肴やだんじ(アトモスダイニング株式会社)/福岡市博多区/11:00~12:30
8/23(金)バス運転士のお仕事/西日本鉄道株式会社/大野城市山田/9:00~11:00
8/18(日)動画編集のお仕事/チャレキッズ・スクール/福岡市中央区/14:00~16:00
8/25(日)ゲームづくり体験/チャレキッズ&冒険者の学校/福岡市中央区/14:00~16:00
9/1(日)アビスパ福岡のボランティアスタッフ/アビスパ福岡株式会社/福岡市東区/16:00~18:00
10/21(土)大工さんのお仕事 /健康住宅株式会社/糸島市/10:00~12:00
11/2 (土)やさいづくりのお仕事 /ろーど/小郡市上岩田/10:00~12:00
11/11(土)猟師さんのお仕事/tracks/糸島市二丈/14:00~16:00

水槽掃除2

お仕事体験の流れ

①  下記参加希望応募フォーム記入、送信。

②  参加決定者へ随時ご連絡(1週間前〜)

③  参加日程のご連絡、ご相談(日程が予めわかっているものもあります)

④  参加決定者へ後日、「スキルシート」「参加同意書」記入のお願いメール送信。ご返信いただきます(同意書は当日のご記入も可)。

⑤  当日のスケジュール、集合場所、持ってくるものなどの連絡(メール)

⑥  当日、体験実施(メール)

⑦  終了後、体験内容をブログなどにアップ

つめきり2

参加費

2000円から

(材料費等、プログラム内容に応じて異なります)

DSC_6886DSC_7599

お問い合わせ

090-3415-3315

Fax:092-235-3220

challekids01@gmail.com

お気軽にお問い合わせください

お仕事体験申し込みフォーム

申し込みはこちら

LINE@にご登録ください!

チャレキッズでは、LINE@でお仕事体験の更新情報、スクール企画、キャンプ企画など、様々な情報を発信しています。リアルタイムに情報を取得できるのでとっても便利です!
是非ご登録下さい!

友だち追加

関連記事

Comment





Comment