福岡発!発達障がいや知的障がいのある子ども達の夢を叶えるプロジェクト

お仕事体験リポート【 お坊さんのお仕事体験 〜 東照寺 】

神聖なお仕事「お坊さんのお仕事」に挑戦!

お坊さん 220827-34
今回はなかなか体験することができない、「お坊さんのお仕事」に挑戦です。
受け入れてくださったのは、みやま市にあります、東照寺さん。
副住職の大観さんにご指導をいただきました。

まずはお参り

私たちが通されたのは本堂のお隣にある「薬師堂」。薬師如来様が祀られているお堂です。
こちらで、まずはご挨拶。
お坊さんのお仕事 230725-27
そして、お寺のお仕事についてご説明をいただきました。
お坊さんのお仕事は、ほとんどが「お参り」なんだそうです。
朝夕のお参り(お経をあげます)。そして季節ごと、節目ごとの行事としてのお参り、また、檀家様事の行事でのお参りなどがあり、
スケジュール表を拝見させていただきましたが、まさに毎月さまざまなお祭り(お経を上げる機会)があります。
もちろん、これから体験をさせていただく私たちについても、お参りをすることで、この行事を奉納させていただくことを仏様に報告します。
お坊さんのお仕事 230725-29

お坊さんのお仕事 230725-28

“写経”に挑戦!

今回の最初のお仕事は「写経」です。
心を沈めて般若心経を筆で(難しいお子さんにはボールペンで)写していきます。
体験版の「簡単写経」をご準備いただいておりました。
ご案内くださったのは、東照寺のお福ちゃん先生(福永さん)です。

写経をする前に、おきよめの粉を指にとり、手のひらなどに伸ばしていきます。

これは塗香(ずこう)と呼ばれるもので、仏教において心身を清めるために用いるお香で、[清め香]とも言われています。
白檀を主体に数種類の漢薬の粉末を調合します。
昔、インドでは木の皮や香草を乾燥させ、粉末にした物を体に塗り香水のように使用していました。
その後、仏教と共に日本に伝わり、仏前に礼拝する前など身を清める為に、塗香を手などに塗って使用するようになったそうです。

お坊さんのお仕事 230725-25

お坊さんのお仕事 230725-26

初めてのお清めの作法に子どもたちもドギマギしていたようです。
お清めが終わりましたら、各自、写経をスタートです。
お坊さんのお仕事 230725-24

書くのは「南無阿弥陀仏」をひらがなで薄く書いてくださっているので、それをなぞります。
そして、「願い」と「名前」などを書いて完成です。
「なむあみだぶつ」を何度も書きながら、無心で、もしくは願いを心に浮かべながら写経していくそうです。

お坊さんのお仕事 230725-23
子どもたち、みんな真剣です!!
お坊さんのお仕事 230725-22
普段はふざけたり、集中が続かないような児童も集中を切らさずに取り組むことができました。
お坊さんのお仕事 230725-21

お坊さんのお仕事 230725-20

完成した写経をお供えするため、みんなでご指導くださっている福ちゃん先生に渡しにいきます。
お坊さんのお仕事 230725-19

お坊さんのお仕事 230725-18

この後、お参りをして仏様に皆さんの気持ちを届ける予定です。

心と体を清める“滝行”に挑戦!

続いては、心と体から邪気を取り除く、「滝行」に挑戦します。
まずは、滝の流れる場所まで行き、修行まいのお参りをします。

お坊さんのお仕事 230725-17

お坊さんのお仕事 230725-16
東照寺ではお参りの際に柏手を打ちます。
柏手は打たない、という作法の宗派もありますが、神仏習合の時代の作法をそのまま受け継ぐ宗派もあるとのことでした。

まずはお手本を!!!

まずはお寺のお坊さんによるお手本を拝見します。
事前のお参りから滝に打たれているときの様子まで、全てが真剣。
気持ちがすごくこもっていて、見ていて神聖な“行(修行)”なんだと実感させられます。

お坊さんのお仕事 230725-14
そして、「滝行では頭から水に打たれるイメージがあると思いますが、それは間違いです。
正しくは背中、腰あたりに水をうけ、精神を統一していきます」ということです。
精神を統一、みんなできるかな??
いざチャレンジ!
お坊さんのお仕事 230725-12

お坊さんのお仕事 230725-11

お坊さんのお仕事 230725-10

お坊さんのお仕事 230725-8

お坊さんのお仕事 230725-7

お経を唱えながら、みんな一生懸命滝行に挑みます。

「冷たい!」そんな言葉は最初の一瞬だけ、あとは一心不乱に行に取り組みました

ということで、みんなご指導を受けながら滝行を行うことができました!

写経の奉納とお礼のごあいさつ

最後に、みんなが書いた写経をお供えしてお参りを行いました。
それぞれの願いが仏様に届くように、みんな礼儀正しくお参りが行えました。
お坊さんのお仕事 230725-6

お坊さんのお仕事 230725-5

お坊さんのお仕事 230725-4

有り難うございました!

最後に、福住職の大観さんから「みんなの心の中に仏様はいるからね」「手と手を合わせて、お参りしてもらえたら仏様に会えるよ」という法話をいただきました。
そして、最後に、貴重な体験をさせていただいたことに対するお礼をみんなで伝えさせていただきました。

お坊さんのお仕事 230725-3
なかなかできないお坊さんのお仕事体験。

日本の文化や大切にしたい思いやりや神様、仏様に対する気持ちなどを育てる、とても心豊かになる体験となりました。
東照寺の皆さん、貴重な体験を有り難うございました!!

お坊さんのお仕事 230725-2

お坊さんのお仕事 230725-1

関連記事

Comment





Comment