blog
【 福岡県共助社会づくり表彰を受賞 】
お知らせ
福岡市教育委員会発達教育センターとの2年間の共働事業の取り組みが、福岡県の共助社会づくり表彰に選んでいただき、その授賞式にお邪魔しました。
苦楽をともにした、福岡市教育委員会発達教育センター山本さん、そして実行委員長をしてくださったNPO法人まるの樋口さんと一緒に受賞に臨みました。
福岡市の取り組みでしたが、福岡県全体の取り組みとしてもご評価いただいたことは、チャレキッズの認知を高める上でも弾みになります。
ご支援いただいている、法人会員の皆様、体験を受け入れてくださっている企業の皆様、ボランティアの皆様、関わってくださっているすべての皆様に感謝申し上げます!
受賞の意味を噛みしめ、ますます取り組みを広げていきたいと思います!
引き続きご支援、よろしくお願いいたします!
そして、ご推薦いただいた、福岡市市民局の皆様、ありがとうございます(^ ^)
☆チャレキッズのお仕事体験2017 「 オフィスワークのお仕事 」開催のお知らせ ☆
オフィスでのお仕事ってどんな感じ?
12月27日は天神にある事業プロデュース企業「グランドビジョン」内にあるホームランチームのお仕事体験を行います!
現在4名の障がいのあるスタッフで運営するこの「ホームランチーム」どのようなお仕事を社内でになっているのか、体感できるチャンスです!
今回は社員のみなさんの昼食作りなどにも挑戦しますよ♪
追加参加者を1名ほど、募集いたします!
イベント概要
タイトル:「 オフィスワークのお仕事 」☆
期日:12月27日(水)10:00~13:30(15:45 受付開始)
会場:株式会社グランドビジョン
参加費:2,000円
集合場所:株式会社グランドビジョン
住所: 福岡県福岡市中央区天神2-4-5 デイトンビル3F
プログラム
プログラム
チャレキッズの皆様~一日の流れ
----ーー--ーーーーーーーーー
10:30~10:45 集合・説明
10:45~11:30 調理補助
11:15~11:45 袋詰め補助
11:45~12:00 配送(エルガーラまで)
12:00~12:30 片付け
12:30~13:30 昼食(おにぎりを一緒に食べましょう)
13:30~ おわり
※ 持ってくるもの:水筒、運動靴、動きやすい格好、タオル
参加同意書、参加費
参加申し込み
<定員>3名 (残り1名)
<募集対象 >6歳~18歳までの障がいのあるお子さんとその保護者
<応募方法>
ご希望の方は
①本児お名前/②ふりがな/③年齢/④性別 /⑤障がいの名称
⑥保護者お名前/⑦ふりがな
⑧住所/⑨ 連絡先/⑩メールアドレス/⑪参加にあたってのメッセージ、問い合わせ
などを添えて、challekids01@gmail.com、または下記フォームでご応募ください。
<応募締め切り>
12月24日(日)
チャレキッズのご応募、お待ちしております!
☆チャレキッズのお仕事体験2017 「 PCのお仕事 LINEスタンプ製作体験 」開催のお知らせ☆
お気に入りの写真を切り取ってスタンプに!
ペットの可愛い写真、家族のお気に入りの写真、大好きなあのおもちゃなど
お気に入りの写真を切り取って、スタンプにしよう!
PCを使ったお仕事体験として、今回は「LINEスタンプ製作」の体験を行います。
参加者を若干1名ほど、募集いたします!
イベント概要
タイトル:「 PCのお仕事 LINEスタンプ製作体験 」
期日:12月26日(火)16:00~18:00(15:45 受付開始)
会場:株式会社カムラック 就労移行支援
参加費:2,000円
集合場所:株式会社カムラック 就労移行支援施設 ホップステップカムラック
住所: 福岡県福岡市博多区千代4丁目1−33
プログラム
15:45 受付
16:00 ①ご挨拶~流れの説明
② HapiSta!説明
16:15 ③ 製作手順説明
16:20 ④ Photoshopの使い方
⑤ 写真の取り込み、加工、切り取り
17:00 休憩
⑥ 字幕挿入
⑦ 完成、プリントアウト
17:30 ⑧ 振り返り〜感想〜ご挨拶
17:45 ⑨ 終了12:00 ⑨ 解散
※ 持ってくるもの:水筒、運動靴、動きやすい格好、タオル
参加申し込み
<定員>3名 (残り1名)
<募集対象 >6歳~18歳までの障がいのあるお子さんとその保護者
<応募方法>
ご希望の方は
①本児お名前/②ふりがな/③年齢/④性別 /⑤障がいの名称
⑥保護者お名前/⑦ふりがな
⑧住所/⑨ 連絡先/⑩メールアドレス/⑪参加にあたってのメッセージ、問い合わせ
などを添えて、challekids01@gmail.com、または下記フォームでご応募ください。
<応募締め切り>
12月22日(水)
チャレキッズのご応募、お待ちしております!
☆チャレキッズのお仕事体験2017 「西鉄バスのお仕事 」開催のお知らせ☆
人気の交通関連のお仕事、今回は西鉄バス運転士のお仕事です!
昨年も大人気だった「バス運転士」のお仕事体験。
今回は、「自動車の運転」にも挑戦します♪
若干1名ほど、募集いたします!
イベント概要
タイトル:西鉄バスのお仕事体験
期日:12月26日(火)10:00~12:00(9:45 受付開始)
会場:西鉄バス教習所
参加費:2,000円
集合場所:西鉄バス教習所
住所: 福岡県大野城市山田3-12-1
プログラム
9:45 受付 2F会議室へ
10:00 ①ご挨拶~流れの説明 Aチーム、Bチームへ選別
② スライドによる説明
③ 点呼練習
④ シミュレーター体験
⑤ ペーパークラフト製作
⑥ 休憩
⑦ 室外体験へ移動
⑧ バスの室内見学
⑨ バス運転体験
⑩ 自動車運転体験
11 振り返り 感想 終わりのご挨拶
(Aチーム ①〜11)
(Bチーム ①⑦〜⑨⑥、②〜⑤11)
12:00 ⑨ 解散
※ 持ってくるもの:水筒、運動靴、動きやすい格好、タオル
参加申し込み
<定員>6名 (残り1名)
<募集対象 >6歳~18歳までの障がいのあるお子さんとその保護者
<応募方法>
ご希望の方は
①本児お名前/②ふりがな/③年齢/④性別 /⑤障がいの名称
⑥保護者お名前/⑦ふりがな
⑧住所/⑨ 連絡先/⑩メールアドレス/⑪参加にあたってのメッセージ、問い合わせ
などを添えて、challekids01@gmail.com、または下記フォームでご応募ください。
<応募締め切り>
12月22日(水)
チャレキッズのご応募、お待ちしております!
【 動画 】チャレキッズ秋キャンプ2017
楽しい合宿の様子をお届けします!
2017年10月14日(土)〜15日(日)に行った、チャレキッズの秋キャンプの様子を動画でお届け致します!
第2回 ジョブスタディ 【 障がい者雇用実践企業から学ぶ、障がい者の雇用ノウハウ(企業見学+ワークショップ 】
実践企業を見学して、その取組を学ぼう!
障がい特性について学んだ第1回のジョブスタデイ。
第2回では実際に障がい者雇用を実践している企業を見学、どのようにその特性を活かし、企業の力としているのか、
そのノウハウを学び、かつ見学内容から生まれた疑問や知りたいことをディスカッションで深めていくワークショップを行います。
チャレキッズの受け入れを行う企業やこれから障がい者就労を考えている企業、実践しているが、不安を抱えている企業、そして将来こどもを就労へと導く保護者や教員の方にもご参加頂きたい内容です。
第2回 ジョブスタディ
【 障がい者雇用実践企業から学ぶ、障がい者の雇用ノウハウ(企業見学+ワークショップ 】
■日にち 平成29年12月14日(木)
■時間 14:00~17:00(13:30より受付)
■見学企業
・会社名:ASKUL LOGIST 株式会社福岡物流センター
・住所:福岡市東区みなと香椎 2-2-1
・従業員:289名 (内 障がい者 33 名)
〜企業紹介〜
オフィス用品販売アスクルのグループ企業でアスクルの商品の物流と配送を担っている。 障がいのある方を 「オンリーワンバリュースタッフ」 という位置づけで積極的に雇用し、 永く働き続けてもらうために、 障がい者就労支援機関との連携を密に行なっている。 業務においては、 障がい者従業員の1 時間あたりの業務実績を計測しデータ化を行ない、 人件費以上の仕事ができ、 生産性が高いことを証明している。また、 障がい者従業員とのコミュニケーションツールである業務日誌や面談などは特別支援学校や支援機関が行なっている手法を参考にして、 オリジナルの手法を構築している。
■スケジュール
13:30 受付
14:00 挨拶、概要説明
14:30 見学
15:30 休憩
15:40 質疑応答+ワークショップ
16:50 挨拶
17:00 終了
■対象
障がい者雇用に関心のある企業・行政・個人、不安やお悩みを持つ企業・個人
■定員 10名(1企業2名まで)
※応募多数の場合は抽選により決定します。
■参加費 チャレキッズサポーターズ(法人会員):無料
その他企業団体からのお申込み:5,000円/人
チャレキッズサポーターズ(個人賛助会員):無料
その他一般会員、一般のお客様:2,000円/人
■集合場所 現地に直接お越しください(駐車場有)
※集合場所の詳細は、参加企業様決定後に個別にご連絡させていただきます。
■申込方法
FAXでお申し込みされる場合は、下記の必要事項をご記入の上、お送りください。
FAX:092-843-1089
<必要事項>
1.お名前(ふりがな)
2.役職名
3.会社名・部署名
4.住所・電話・FAX
5.Eメールアドレス
6.本見学ツアーをお知りになったきっかけ
7.入会の有無
8.参加動機
9.その他、質問、聞いてみたいことなど
申込みフォーム
■申込締め切り 平成28年12月1日(金)
■主催 一般社団法人チャレキッズ
■お問い合わせ
一般社団法人チャレキッズ(担当:中嶋)
〒811-1344 福岡市早良区高取2-3-23-904
TEL 090-3415-3315 FAX 092-843-1089
E-mail: challekids01@gmail.com
ホームページ: http://challekids.com/
facebook: https://www.facebook.com/challekids
冬から春にかけてのお仕事体験募集中!
12月からスタートするお仕事体験の参加者を募集中です!
夏から秋にかけてのお仕事体験に続き、冬から春にかけて、またお仕事体験を企画しています!
参加ご希望の方はどしどしご応募ください!
チャレキッズではお仕事体験参加希望者を募集しています!
チャレキッズのお仕事体験を通して、お子様の新たな可能性、選択肢、そして「経験値」を増やしていきましょう!
受け入れ参加企業も随時更新中です!
参加のご希望、ご希望のお仕事体験、どのようなお仕事体験がしたいか等をお書きいただき、
下記の応募要項をご記入の上、メール、FAX、HPの応募フォームよりご応募ください!
お仕事体験の流れ
① 下記参加希望応募フォーム記入、送信。
② 選定作業、参加可否決定
③ 参加可能者へ後日、お電話にて日程調整、本児の様子についてご相談
④ 参加決定
⑤ ポートフォリオ作成
⑥ 参加日程発表(日程が予めわかっているものもあります)
⑦ 当日、現地集合、お仕事体験実施
⑧ 終了後、体験内容についてその後の様子などを聞き取り
⑨ ポートフォリオに記入後メールでお知らせ
参加費
2000円から
(材料費等、プログラム内容に応じて増減いたします)
お問い合わせ
090-3415-3315
challekids01@gmail.com
お気軽にお問い合わせください
お仕事体験参加申し込みフォーム
会員登録について
チャレキッズでは、個人会員様を募集しております!
お仕事体験の続報等、様々な企画についてお知らせします!
ご興味のある方は、下記からお申込みください!!
会員登録についてはコチラ!
チャレキッズ秋キャンプ2017 リポート その③
チャレキッズの秋キャンプ2017
2017年10月14日(土)、15日(日)海の中道青少年海の家で開催されたチャレキッズの秋キャンプ2017〜選択する力を育もう〜。
起床
15日(日)2日目のリポートです。
この日は朝6:00にスタッフ起床。6:30にチャレキッズたちの起床。
しかしながら、6:00のスタッフ起床に合わせて、ボチボチと子供たちも起きてきております。
中には歯を磨き始めて洗面を済ませている子供たちも。
みんな、しっかりしてるね〜(^ ^)
部屋を覗くと、中にはベッドの整頓も終えようとしている子もいました。
そんなこんなで、みんな取かかりが早い!
中には談話室で早速お友達と遊んでいる子供たちもいました。
お姉さんに教わりながらあやとり中♪
こうやって7時の「朝の会」への準備を進めました。
朝の会
朝の会は海の家に宿泊している各団体が一同に会して、その団体の目的や目標などを発表し、みんなでラジオ体操などを行い、一日の活動へのモチベーションを上げる儀式!これは遅れられません。
バタバタと集合場所であるオリエンテーションホールに到着です!
ギリギリセーフ??
すでに他の団体の皆さん集合しておりました(^ ^;)
これは我々引率者の頑張りがもう少しでしたね。
各団体から1名代表者が前に出て、団体の合宿の目的、一日の目標などを発表します。
チャレキッズからも年長の女の子に代表となってもらい、発表。みごと、みんなの前で発表できました!!
すばらしい!初対面の人が大勢いる中で、堂々と発表できたももかちゃん。
とても誇らしかったです。
そして、ラジオ体操。
カラダを動かすのが大好きなチャレキッズたち。このオリエンテーションホールで引き続き遊びたい。。
そんな雰囲気に満ちておりました。
朝食
朝の会が終わったら、そのまま食堂へ。
昨晩利用した場所なので、どのような動きで着席するかも皆わかっています。
朝ごはんはパンとごはん、両方食べられます♪
みんな揃ったかな?
それでは号令をお願いします!
いただきまーっす!
食べ終わったら、各自食器を洗い場へ。
ここでもルールにのっとって、片付けを行いました。
ここでもチャレキッズたちの沢山の「出来る!」を見せてもらいました♪
カラダ動かすの大好き!
先ほどのオリエンテーションホール。
「この後もここで遊べる?」「またカラダ動かしたい!」そんな声が上がってました。
この後は部屋の片付け。そして海の家からのチェックを受けた後、お散歩へ行く予定でした。
しかし天気は雨。予定していたお散歩が中止となったのです。
そこで、その時間をこのオリエンテーションホールでの体操の時間に変更。
引き続きリーフラスの皆さんにお力をお借りすることになりました!
「大丈夫。運動の時間を少しだけど設けるよ!」
「やった==!」そんな急遽の変更にもみんな嬉しそう。
大好きなことが後で待っているとなると、やることもスピーティ。
お部屋の片付けにも気合が入ります。
創作の時間に作った大きなダンボールの作品もきちんと外に出し。
部屋の掃き掃除、ベッドメイキングなどを終え、チェックに。
見事合格!!
やった!!
ということで、早速オリエンテーションホールに移動です。
みんな思い思いにカラダを動かし、楽しそう!
その間に保護者の皆さんが到着です。
我が子たちの様子を心配そうに、かつ、笑顔のお子さんたちの様子を見て安心なさっていたようです。
報告
保護者との対面を果たしたチャレキッズたち。
笑顔で、活動の内容を伝える子、母親の顔を見た途端に甘える子、その甘えから駄々っ子になる子など様々(笑)
そんな保護者へ活動の様子を伝える支援ボランティアの皆さん。
我が子はどんな様子だったのか。どんなことに夢中になり、どんなことに興味関心があったのかなど、興味津々に聞き取ります。
後日のアンケートでは、参加した理由の多くが「1人で参加」や「挑戦」というキーワードが多かったのですが、合宿でその目的は概ね遂げられたという回答をいただきました♪
配慮に関しては、食事の面で、食べられなかった場合の補助食の準備などのご要望が有りました。
そして、「少したくましくなった」や「新たな発見があった」などの回答があったことも、私たちにとってとても嬉しい結果となりました。
お金の講座
20分ほど申し送りの時間の後は保護者、支援者と一緒に取り組む「お金の講座」の時間です。
前半はゲーム形式でお金で買えるものを自分でコーディネート
後半はお金をどの様に使うかを保護者の方と決めていく、そんな内容でした。
お子さんによっては難しい内容もありましたが、何ができて、何ができないか。
そんなことを知る機会にもなったのではないかと思います!
1時間半に及ぶ、お金の講座。
最後は陣内先生から、お金の使い方を学ぶ意義。そこに注力する価値などをお伝えし、保護者の皆さんも大変興味深く聞き入っていらっしゃいました。
【 振り返りの会 】
最後は振り返りの会、ということで、これまでの活動のスライドをみんなで鑑賞。
お子様達の活動の様子、はしゃいでいる様子、食べている様子、笑っている様子。真剣な様子、友達とコミュニケーションとる様子などを写真でご紹介。
自分の笑顔が出た瞬間は子供達も笑顔。あ!あの時の!僕、あんなに笑ってたんだ、、、そんな雰囲気に包まれました。
スライドの後は、チャレキッズたちの感想を披露。
みんな一生懸命自分の言葉で表現してくれました。
そして、各プログラムを指導した指導者の皆さんからのお話。
そして、子供達をマンツーマンで支援してくださった、支援ボランティアさんからの感想などを共有しました。
おわりに
全行程が終わり、新たな気づきもそれぞれが持ち帰ることができた今回の合宿。
準備に関してなど、もっと前倒しでやるともっと安心安全、もっと実りや楽しみの多いものになるというご意見をいただきました。
そんな振り返りも今後行いながら、さらにブラッシュアップしていきたいと思います。
最後はみんなで記念撮影!
チャレキッズたちで!
ボランティアと保護者の皆さんも一緒に!
最後に、合宿のためにお力を貸してくださった、ボランティアの皆さん、講師の皆さん、参加を決めてくださった保護者の皆さん、チャレキッズのみんな。そして合宿には参加できなかったけれど、準備の段階から関わってくれた多くの支援者の皆さんに感謝申し上げます。
コレからも、チャレキッズではお仕事体験や様々な活動を行っていきます。
是非、そこでまた会いましょう!
輝ける未来に向けて〜♪(^ ^)b
ありがとうございました!
(終わり)
保護者アンケート一部抜粋
チャレキッズ秋キャンプ2017 リポートその②
チャレキッズの秋キャンプ2017
2017年10月14日(土) 海の中道青少年海の家で開催されたチャレキッズの秋キャンプ2017〜選択する力を育もう〜。
美味しいお昼ごはんを食べて、鬼ごっこ。
子供たちは子供たちの手法でコミュニケーションを進めてくれていました。
今回は小学1年生から中学2年生までのチャレキッズが参加。
歳の離れた子供たちが、コミュニケーションを図っていくというのも目的の一つだったのですが、コチラもバッチリ目的達成です。
お腹もいっぱいになったところで、今度は創作活動へ!
だんだんキャンバス
プレイホールという一番大きな屋内施設での「創作体験」です。
コンテンツは九州大学の「だんだんラボ」のみなさんのご協力により実現しました。
題して「好きなものワールド」です。
コチラで準備したものの中から「好き」と感じたものをピックアップ。
それを写真に撮り、プリントアウトした上で、何が好きなのか、どこが好きなのかなどを掘り下げ、その上でダンボールの中に好きなものをコーディネートした世界を作り発表する、と言うものです。
創作が得意な子は没頭して、好きなものワールドを飛び出して、素材を使って、「好きなもの」を作っちゃっていました(^ 0 ^)/
企画側の意図を越える創作物の数々。
マンツーマンで付いた支援者もその世界にどっぷり入り込み、ワイワイと楽しく制作を進めていきました。
そして、完成したのがコチラの作品たちです。
モビルスーツ
プリキュアワールド
カービーワールド
手作り可愛いものワールド
音がなるビー玉ゲーム
僕の好きなものワールド
脱出ゲーム
護衛戦艦
いや〜、スゴイ。
完全に大人の想像を越えていますね。
投げると音が成る遊び道具や、ダンボール自体がモビルスーツになっていたりとか。
お船が出来たり、きちんと「好きなものワールド」が出来ていたりと、様々でした。
思いっきり好きなものを作って、それを発表して。
自分の好きなものを説明するときの目はいつもみんなキラキラ輝くものです。
そして、好きなものワールドで頭を使ったその後は、、、「カラダ」を使おう!
ということで、今回はリーフラス株式会社よりインストラクターの山口さんと上田さんが参戦!
リーフラス株式会社の運動プログラム
全国で4万人以上の児童生徒が通うスポーツ教室を運営するリーフラス株式会社
事前に練っていただいていたプログラムだけでなく、チャレキッズたちと活動を共にし、支援を行っていく中で、感じた子供たちの特性に合わせて構成していただきました。
「楽しめる」、「出来るが増える」、そんなプログラムになっています。
事前の打合せでは、最初は発達の障がいや身体の障がいを抱える子供たちの情報から、ストレッチ程度になるかも。。。というお話をしていましたが、彼らの動く姿(お昼休みにはみんなでおにごっこ。。。)を見て、これはイケル!という見解に。そして、はじめたのが「風船」を使った運動でした。
風船は色もカラフル、動きもスロー、でも普通のボールと同じく、投げてキャッチ、弾んでどこに行くか分からないなどの要素を絡めて楽しめます。
その風船を使って、ペアになって風船を落とさないようにカラダを使ったり、コーンを使って、枠からはみ出さないようにゴールを目指したり。チームになって、風船をトスしながら運んだりと、どれも大盛り上がり!
出来る子もできない子も、共同作業になることで、難しさが上がる一方、1人での失敗もなくなり、終始笑いが絶えない形に。
そんな風に没頭していたら、みんな汗だくで笑顔満載。
心配していた、身体に障がいがあるお子さんも、夢中になってボールを追いかけていました(^ ^)b
そんなこんなで、楽しく取り組めた運動プログラム。
リーフラスの山口さん、上田さん、ありがとうございました!
海の家では“共同生活”
汗をいっぱいかいたので、お風呂に行きたい!
とは言ってもお風呂の前にお食事です。
「ええ〜。お風呂に入りた〜い」そんな声も上がりましたが、ここは青少年海の家、他の団体との兼ね合いもあり、時間やルールを守って取り組むのです。
そう、言い聞かせてまずは宿舎に戻り、汗はタオルで吹いていただいて準備に取り掛かってもらいます。
しばらく団欒していると、子供たちは同じ部屋で何やら恋バナを始めるのだとか。。。
もう年齢の壁も取り払われ、自由に自分なりのコミュニケーションを楽しんでいます。
さて、夕飯の時間になりました。
みんなで並んで、手を洗って食堂へ入ります。
今回は個別対応と言って、チャレキッズのお食事はすでに盛り付けられた状態でご準備頂いております。
それでもちゃんとトレーを持って行って、ご飯をとって、それぞれの過程をきちんとクリアしていきます。
全員揃うまでには数分かかります。その間、一緒に食べるために「待つ」。
これも社会での生活には必要なスキル。
この「待つ」ということがいつまで続くのか。大まかな見通しも支援者から伝えられるから、みんな待てます。。。
と、思いましたが、つまみ食いしているお子様もいらっしゃいました(^ ^:)
しかし、こういう所で、個々の特性が出ます。それは次の支援や教育の部分でどの様に伝えて習得していけるようにしていくかが分かる大切なキッカケでもあります。
さぁみんなで頂きます!
ということで、楽しい夕食タイム!
楽しい会話で食欲も進みます。
中にはお変わりするお子さんも♪
いっぱい食べてね〜!!
この後はお食事するタイミングがございませんよ。。。(ご飯のスタートが18:00。)
お風呂
さて、ご飯が終わったら、お風呂でございます。
コチラも規律として、各団体の入浴可能時間が決まっております。
所要時間は40分弱!
ということで、速やかに浴場へ。
男子と女子、それぞれ、支援ボランティアの皆さんんで手分けして、お風呂のなかで先発やカラダを洗うことをサポート。入浴時に危険がないかを見守ります。
また、脱衣場ではカラダを拭く、着替える、髪を乾かすをサポートするメンバーが待機。
素早く着替えが完了できるように準備しております。
しかし、、、やっぱりみんなで入るお風呂は楽しいですよね!
中にはワイワイとお風呂の中で水の掛け合い子などが始まり、なかなか上がってこない子も。。。
楽しいのは良いことです。
無事入浴が終わり。
オヤスミの会へ。
お休みの会
しかしその前に、みんなの健康状態をチェック!
内科医のドクターに来てもらっていたので、チャレキッズたちの体調の問診を行いました。
特にみんな異常なし!
良かったです〜♪
【 お休みの会 】
一日の振り返りとして、今日の皆さんが活動を一生懸命やってくれたことに拍手!
本当にみんな笑顔で頑張ってくれました。
そりゃモチロン、ず〜っと笑顔だった、、、というわけには行きませんでしたが、どこかの瞬間に笑顔があった、集中している姿を見ることが出来た。好きなものを表現してくれる時間があった。
それは間違いないかと思います。
そんなシグナルを一つ一つ、見逃さず、自分のものにしてもらいたいです。
さ、これでオヤスミの会を終了しまーす!
「やった〜!それじゃ、みんなで恋バナしよう〜♪」っていいながら、各自部屋に戻っていきました♪
小学一年生もいますけども。。。?
それはさておき。
ここで、本日一日支援してくれたボランティアさん。日帰りの皆さんとのお別れです!
バイバイ〜!
アシタもがんばってね!
短い時間でしたが、それぞれに心の通ったコミュニケーションが図れていました!
お力添えいただいたボランティアの皆さんにに感謝ですm(_ _)m
みんなが寝静まるまで少し時間かかるかな?興奮して眠れない子もいるんじゃないかな??
そんな風に考えていましたが、なんのなんの、みんなすぐに爆睡したそうです。
(各部屋に支援者が付いてくださっていました)
今日の活動に全力で取り組んでいた証拠ですね(^ ^)
さて、子供たちが寝てからは、ボランティアの皆さんでMeeting。
皆さん、すでにお疲れのところを、最後の力を振り絞り、子供たちのために、今日の出来事、注意したい点、明日のスケジュール確認などに余念がありません。
しかしこの時点でチャレキッズ達がすでに寝てくれているのは、彼らがしっかりとカラダや心を使い、健やかに一日を過ごせた証拠だと思い、皆、心地よい達成感にも包まれていました。
それでは明日もよろしくお願いします!
宿直態勢のメンバーを残し(ごめんよ)、皆さん就寝です!
今日も1日、お疲れ様でした!
(つづく)
チャレキッズ秋キャンプ2017 リポートその①
チャレキッズの秋キャンプ2017
2017年10月14日(土) 海の中道青少年海の家で開催されたチャレキッズの秋キャンプ2017〜選択する力を育もう〜。
週末からの雨の予報が心配されましたが、なんとか午前中はもっている模様。
これはついてるかも。
そんな中、続々とチャレキッズ到着です。
到着後は個々の担当者と保護者を交えての申し送り。事前に収集させていただいていた個々のライフスキルチェック、健康状態チェック、ソーシャルスキルチェックなどを合わせて、留意する点を聞き取りました。
初めての1人でのお泊りのお子さんも多く、実は黙って連れてきました!
という保護者さんも。
事前に言うと嫌がって行かない、でも体験させたい。
そのくらい、保護者の皆さんも「本気」で体験をさせたいと思っていらっしゃいます。
今回のプログラムでは以下の内容を体験します。
プログラム内容
【 1日目 】
受付〜申し送り
オリエンテーション
保護者解散
野外調理活動
お昼ごはん
創作活動 だんだんキャンバス
運動活動 リーフラス株式会社
夕食
お風呂
オヤスミの会
就寝【 2日目 】
起床
朝の会
朝食
部屋の片付け、掃除
移動、お散歩
保護者合流〜担当からの申し送り
お金の講座
振り返りの会
解散
ということで、オリエンテーション後、お母様たちとはバイバイです。
早速荷物を宿舎に置いて、最初のプログラム、野外調理活動へ移動します。
野外調理活動
コチラも雨が降っても開催するという海の家の方針もあり、なんとか雨よふらないで!!
という感じでしたが、作り始めて食べ終わるまで、途中すこしぱらつきましたが、ほぼ問題なし!
子供たちは食後に鬼ごっこできるくらいのコンディションで望めました♪
さて、野外調理活動、料理を作るのも初めて、というお子様もいらっしゃるはず。
担当の海の家、高原さんの説明をみんな真剣?に聞いています。
そして、早速材料を切る班、かまどを準備する班、そしてお米を洗う班に分かれて作業開始!
年上のお姉さんはサスガのパフォーマンス!家でも家事のお手伝いをしているそうです。
そして、はじめて包丁に触る、というお子さんにも包丁での野菜切りに挑戦してもらいました!
ドキドキの様子が伝わってきます。
上手なお子さんはもっともっと切りたい!と積極的に声を挙げてくれました。
そんなみんなの様子をタブレットで撮影してくれる子も。
そして、無事材料を切り終わり、すべての具材を鍋に入れましたら、そこに水を注ぎます。
お米はライスクッカーにお米をいれ、洗い、水を入れて準備します。
さあ、竈にお鍋が載せられました。
ここからは火付け作業。
これも初めて、というお子さんもいらっしゃったかもしれませんね。
積極的にこの火付けに挑戦してくれるお子さんもいらっしゃいました。
思った以上に炎があがる竈(かまど)の様子は、驚きの連続です。
「火事みたいに燃えてる〜〜!」
大人でもそう思うくらい、勢い良く火の手が上がります。
でもこのくらい火力がないといけないんですね。
そして、最初はお米が奥。
初めチョロチョロ中パッパ 赤子泣いても、、、なんでしたかネ。
それはさておき。
その間にお皿の洗って準備です。
途中で薪をくべながら火加減を調整していきます。
カレーが出来るまで、ちょっとの間、キャッチボール。
お皿とスプーンを並べて。。。。
カレーのルーを入れて、、、
完成しました!
さあ、みんな班ごとのカレーを味見してみよう!
竈で炊いたご飯をお皿に装い、そしてカレーを注ぎます。
みんな真剣です。
お替わりあるからね〜!!
準備完了!
それでは頂きます!
その前に、記念撮影です。
みんなで!海の・・・?「イエ〜イ!!(海の家〜い)」!!
パシャリ。
では、頂きます!!
ハフハフ、、、美味しい!!
お替わりも続出。たくさん食べて、お皿も洗いました!
それでは、、、お昼休憩!
遊び道具なんか無くても大丈夫、「鬼ごっこ」で大盛り上がりです!
その間にボランティアのみなんでお鍋や道具などをキレイにしていきます。
ちゃんと洗えているか、チェックが入るんですね〜♪
バッチリ、チェックをクリアして、、、次は創作活動、だんだんキャンバスです!
(つづく)